この曲が流れたら、みんなが盛り上がり、
思わず一緒に大声出して歌ってしまう曲。
アメリカ編のPart2。
良い曲というか、長く心に残る曲は、

これが特徴。
前回ご紹介した
Journeyの ♪ Don't Stop Believin' も
キャッチーなピアノから始まる。
数小節というか、最初の数音で

となる。
そしてPart2 でご紹介する曲も、
イントロがキャッチー。
しかも珍しいことに、ピアノでもギターでもなく

余談だが、
私は、中2からバンドをやっていて、ベースを弾いていた。
ベースがリズムを刻むと誰でも

と判る曲。
それはコチラ。


♬ Livin' on a Prayer
この曲は、Bon Joviのサードアルバム「Slippery When Wet」からのシングル。
1986年にリリースされ、チャートは2位までいった。
ミュージックビデオはMTVでヘビーローテーションされ、
ビルボード・メインストリーム・ロック・チャートでの初の1位。
ビルボード・ホット100での2作連続の1位になった。
*MTV わかる? なつかしいねえ💕
"Livin' on a Prayer "は、ファン投票で上位にランクインし、
リリースから数十年後に世界中で再チャートイン。
2013年に、300万以上のデジタル・ダウンロードでトリプル・プラチナに認定された。
公式ミュージックビデオは、2023年1月にYouTubeで10億回再生された。
そしてなんといっても、
Jon Bon Joviがかっこいい。

1962年生まれだから今年61歳。
それでも ”イケオジ” そのもの。
先日も友人と食事しながら
「ボンジョビがかっこよすぎる」話で盛り上がった。
私の大好きな言葉『見事な自己管理』ぶり。
では、その10億回再生されたミュージックビデオ。
一緒に盛り上がっちゃってください。👇

にほんブログ村

アメリカ合衆国ランキング
思わず一緒に大声出して歌ってしまう曲。
アメリカ編のPart2。
良い曲というか、長く心に残る曲は、

これが特徴。
前回ご紹介した
Journeyの ♪ Don't Stop Believin' も
キャッチーなピアノから始まる。
数小節というか、最初の数音で

となる。
そしてPart2 でご紹介する曲も、
イントロがキャッチー。
しかも珍しいことに、ピアノでもギターでもなく

余談だが、
私は、中2からバンドをやっていて、ベースを弾いていた。
ベースがリズムを刻むと誰でも

と判る曲。
それはコチラ。


♬ Livin' on a Prayer
この曲は、Bon Joviのサードアルバム「Slippery When Wet」からのシングル。
1986年にリリースされ、チャートは2位までいった。
ミュージックビデオはMTVでヘビーローテーションされ、
ビルボード・メインストリーム・ロック・チャートでの初の1位。
ビルボード・ホット100での2作連続の1位になった。
*MTV わかる? なつかしいねえ💕
"Livin' on a Prayer "は、ファン投票で上位にランクインし、
リリースから数十年後に世界中で再チャートイン。
2013年に、300万以上のデジタル・ダウンロードでトリプル・プラチナに認定された。
公式ミュージックビデオは、2023年1月にYouTubeで10億回再生された。
そしてなんといっても、
Jon Bon Joviがかっこいい。

1962年生まれだから今年61歳。
それでも ”イケオジ” そのもの。
先日も友人と食事しながら
「ボンジョビがかっこよすぎる」話で盛り上がった。
私の大好きな言葉『見事な自己管理』ぶり。
では、その10億回再生されたミュージックビデオ。
一緒に盛り上がっちゃってください。👇
にほんブログ村
アメリカ合衆国ランキング